Home > Archives > 2006年1月 Archive
2006年1月 Archive
Dashboard KickStart ver2.1
- 2006年1月29日 13:45
- software

ログイン時にDashboardを立ち上げておくソフトウェア
★★★★
http://www.alwintroost.nl/content/widgets/dashboardkickstart.xml
フリーウェア
制作者:Alwin Troost 氏
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Cyberduck ver2.5.4
- 2006年1月22日 23:40
- software
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
PhotoPathfinder ver1.3.9
- 2006年1月22日 20:00
- software
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
YamiPod ver0.91
- 2006年1月22日 19:20
- software

iPodから曲・プレイリストを直接再生・編集するソフトウェア
★★★
配布先:http://www.yamipod.com/main/modules/downloads/
フリーウェア
制作者:yamipod.com
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
OnyX ver1.6.7
- 2006年1月22日 19:15
- software

メンテナンス、最適化、ユーティリティーソフトウェア
★★★★★(満点)
配布先:http://www.titanium.free.fr/pgs/japanese.html
フリーウェア
制作者:Titanium Software
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
サボリ中(2?
- 2006年1月22日 19:00
- column
最近、仕事が忙しくて更新さぼり気味です。
すいません。
休日にまとめてアップするかなー。
新しいソフトも追加したいし、なんかコラムも書きたいのだがw
とりあえず、今日の出来事でも書きますかw
昨日、今冬初めてに東京に雪が積もりました。
仕事行くの、大変でしたよ。当然、お約束で滑ってこけましたw
んで、今日は駅前へ買い物行く帰りにMTBで環八を走って来ました。
せっかく買ったのにあまり乗れなくて悲しいもんがありますが、そう、今日は雪で凍結しているところを嬉々として走ってきましたw
前後輪が左右に振られて、(とういか滑って、楽しかったw
たまには運動しないとねー。こういう時はバランスも鍛えられる???
あんまり画像よくないですが、京ぽんで取った画像です。
路面凍結中w
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
IntelMac Laptop Pro 積み立て貯金開始w
- 2006年1月17日 01:00
- column
ちょいと書くの遅れましたが、とうとうintelMacがでましたね。
しかも、ハイエンドで。
そうです、Macbook Pro(なまえダサイ IntelMac Laptop proとか、呼ぼうかなw)
マイナーチェンジ2回終わった後ぐらいを目指して、積み立て貯金でも始めますよw
しかしまあ、予想通りOS 9は消えましたな。
今使ってるiBook G3 800Hzが貴重になってきたよw
まあ、iMac DV SE 600Hzもあったりして、Tiger動いてたりするんだがw
まあ、いま、メモリと、CPUの性能不足を感じてて、グレードアップしたいのよね。
通常使うアプリ、iCal iTunes GyazMail Safariとか、動かしてるだけでもたまにビズィーになったりしちゃうし。
まあ、いらんソフトいろいろ入れてるから、悪いのかなー
たぶん、ネイティブなTigerにしたら早くなるのかもね。しかし、物足りないよねw
widgetも動かしたいしねー。
ハイエンド LaptopがほCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
PicNavi ver0.9.7
- 2006年1月17日 00:47
- software
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
TunesTEXT Exporter ver0.2.1
- 2006年1月15日 15:10
- software

TunesTEXT Widgetで取得した歌詞を変換して書き出すソフトウェア
★★★★
配布先:http://www.cyanworks.net/dboardTunesTEXTExporter.html
フリーウェア
制作者:さいあん (Cyan.K) 氏
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Electric Sheep ver2.6.4-Universal
- 2006年1月15日 15:05
- software

奇麗なCGが回転するスクリーンセーバ
★★★★
配布先:http://www.electricsheep.org/index.cgi?&menu=download
フリーウェア
制作者:scott draves 氏
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SafariDockStatus ver1.0.2
- 2006年1月15日 15:00
- software
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
AlbumArt ver2.4
- 2006年1月 7日 23:25
- software

iTunesで再生している曲のジャケットを自動取得&表示するwidget
★★★
配布先:http://www.liquidx.net/albumartwidget/
フリーウェア
制作者:Alastair Tse
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
免許取得
- 2006年1月 6日 17:45
- architecture | column
今日、先日合格した二級建築士の免許を頂いて来た。
案の定、免状一枚のみであまりうれしさがないヽ(´〜`;)
去年判明した構造強度偽造問題で、さらに負の面で世間を賑わせている建築業界。
たとえ免許を取ってすぐだからといって、不安を全てぬぐい去ることは出来ない。
今回の問題が、いままでの中で一番あってはならないことなのは確かだが、これまでにも様々な問題が取り上げられていることを思い出さなければならない。
アスベスト問題
悪質リフォーム問題
欠陥住宅問題
談合問題
などなど、どれも計画、設計、施工、行政がかわる問題で、しかもそれに携わっている人がきちんと対応すれば、起こらない問題だ。
一戸建て、マンション、どちらにしろ一般の人が安全に購入するにはある程度の専門知識を要求されるようになって来てしまっている。単純に、価格や機能や広さなどを比較することが出来ないのも、つらいよね。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Shinyubin H17-12-28
- 2006年1月 6日 17:25
- software
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
NetHack3D ver1.1.3
- 2006年1月 5日 14:40
- software

NetHackのMacOSX用のポートとして開発されましたRPGゲーム
★★★★
配布先:http://www.sbrain.org/nethack3d/
フリーウェア
制作者:sbrain.org
関連リンク
NetHack(本家NetHackのサイト)
JNetHack(日本語版NetHackのサイト)
NetHack Portal(NetHackのPortやバリアント・攻略情報など全てが解るありがたいサイト)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
サイトのリニューアルのお知らせ
- 2006年1月 5日 00:36
- info
今日、サイトをリニューアル致しました。
まだ、不具合があるかもしれませんが、ご了承お願いします。
今回は、音ログとBlogPetの追加、アフェリエイトの整理、BlogPeopleの整理を行いました。
なお、今後GoogleとAmazonのアフェリエイトも追加する予定ですので、宜しくお願いします。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
建築模型
- 2006年1月 1日 19:07
- architecture
京ぽんで撮った画像が出て来たので、載せてみます。
まわりが竹藪で全面が崖な敷地で、計2戸の開発物件です。
竹藪は、竹串を使って表現しました。
高低差のある敷地なので、かませ部分のスチボーにプスプス。
嫌な音を我慢しつつw
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
絵箱 ver 2.5.0
- 2006年1月 1日 18:34
- software
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Last.fm
-
-
- Feeds
- OpenID accepted here
- trackfeed
-
tads-net.com