Home > Archives > 2005年9月 Archive
2005年9月 Archive
報告:AMO講演会
- 2005年9月15日 19:31
- column
えー、遅くなりましたが先日行われたAMO講演会の報告を書きたいと思います。
来日されたのは、かの有名なレム・コールハース氏。
レニエ・デ・グラーフ氏は、家族に急病人が出たとのことで、来日を見合わせられました。
講演の内容は、AMOの今までの活動をレポートするというものでした。
AMOの活動は、そのどれもがとても大きく繊細なものだという印象を強く受けました。
OFFICEでいつも作業をしている人数は2ダースほどらしいのですが、取り組んでいるプロジェクトごとにその分野の専門家に協力を要請するような、そうゆうネットワークを世界的に構築して取り組んでいるそうです。
AMOの仕事を見たことがある人は分かると思いますが、内容が詳しい上に多分野にわたっており、非常にフォットワークが軽いような印象を受けますよね。その理由は、AMOの築いたネットワークにあるようです。
とても感心させられました。
紹介されたプロジェクトは数が多く、個々の説明は深く掘り下げるようなものではありませんでしたが、とても興味をそそられました。EUのイメージ戦略のようなかなり大きなものや、PRADA、フォルクスワーゲンといった企業のプロジェクト、RAGOSや香港といった都市の調査研究、などなど、20ほどのプロジェクトが駆け足で紹介されました。
英語の分からない自分にとっては、ちょと敷居の高い講演会でしたが、とても有意義な時間となりました。
以上
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
OMA講演会
- 2005年9月 2日 21:38
- column
TNProbeより
OMAの講演会が開かれます。
詳細は上記リンクより
第20回 TNプローブ・サロン 「AMOのアジア論」
講師:レム・コールハース、レニエ・デ・グラーフ
追記:
とりあえず、参加登録したら当選したので、ジックリ聞いてきたいと思います。
(ほとんど英語でわからなかったりw
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Last.fm
-
-
- Feeds
- OpenID accepted here
- trackfeed
-
tads-net.com